ブログ
おいたまの郷ブログへようこそ
ここでは、施設の出来事(主にイベントなど)について更新していきます。頑張って更新していきますので、たまに覗いてくださいね。
5/11(水)たまカフェ(認知症カフェ)の中止について
5/11(水)上郷コミセンにて開催予定でした『たまカフェ』について、市内の新型コロナ感染拡大を受け、検討の結果安全面を考慮し中止とさせていただきます。
楽しみにしてくださっておられました皆様にお詫びを申し上げますとともに、再度6月以降の開催を検討しておりますのでその際はご参加いただきますようよろしくお願いします。
上郷児童センター様へ感謝を申し上げます。
上郷児童センターの皆様には施設開設当初から慰問にお越しいただきまして、素敵な歌やお遊戯をたくさん見せていただきました。施設のご利用者の皆様も我々職員も含め、いつも楽しい時間や素敵な思い出をいただきました。本当にありがとうございました。

令和4年度第1回たまカフェ(認知症カフェ)開催しました。
4月13日に上郷コミュニティセンターさんで、今年度1回目のたまカフェを開催しました。
久しぶりの開催となり、感染症対策を継続しながらお話したり、カルタを行い明るく楽しい時間を過ごしました。次回は5月11日(水)の予定です。ご興味のある方、ご参加お待ちしております。
4月のデイサービスの様子
令和4年度 辞令交付式及び永年勤続表彰式
新たな仲間を迎え、新たな気持ちで職員一同頑張って参ります。

甘酒の提供 令和4年3月
ひな祭り限定醸造”ひなのあま酒”を堪能されました。

2月のデイサービスの様子
デイサービスと寅2022
デイサービスでの活動です。正月は干支の寅のキーホルダー作成や書初めなど定番からオリジナリティあふれるレクリエーションを提供しています!
年頭訓示・永年勤続表彰伝達式

従来棟のお正月風景
12/21 ユニット棟クリスマス会
12/17 従来棟・ショートステイ合同クリスマス会
今回は講師に、ちぎり絵作家 ウメチギリ先生をお迎えしました。 折り紙を使用してのちぎり絵ということで、皆さん素敵な作品を持ち帰られました。 参加された方も参加した職員も、楽しい時間を過ごしました。
10/22 地域感謝ディ

10月22日に、おいたまの郷地域感謝デイとして福祉用具の展示・実演を施設玄関前にて行いました。
株式会社ウェルランド悠々暮らし会様のご協力をいただき、ベッドや車いすのような介護に必要不可欠な福祉用具だけでなく、杖や歩行器といった今では身近な福祉用具の説明や実演を頂きました。
それぞれ日々進化しており私たち職員も興味深く勉強させていただきました。会場にお越しいただいた皆様、ご協力いただきました皆様、大変ありがとうございました。


9月22日 敬老会が行われました
特養従来棟、ユニット棟、短期入所をご利用されていらっしゃる方で
喜寿、米寿、白寿、長寿の方々に代表していただきお祝いをさせていただきました。
その後は毎年恒例のおいたまの郷協力会の皆様からの芋煮のふるまいが行われ昼食はみなさん笑顔で、おいしい芋煮会となりました。
とても素敵な敬老会になりました。
喜寿、米寿、白寿、長寿の方々に代表していただきお祝いをさせていただきました。
その後は毎年恒例のおいたまの郷協力会の皆様からの芋煮のふるまいが行われ昼食はみなさん笑顔で、おいしい芋煮会となりました。
とても素敵な敬老会になりました。
8/4 ほっこりサロン フラワーアレンジメント

ほっこりサロンでフラワーアレンジメントを行いました。
今回はお盆に向けてという事で、優しい色合いでご準備いただきました。
きれいな花に触れ癒しの時間を過ごしました(^o^)
今回はお盆に向けてという事で、優しい色合いでご準備いただきました。
きれいな花に触れ癒しの時間を過ごしました(^o^)
7/21 従来棟、ショートステイ合同企画 『アイスクリーム提供』
7/9 第2回介護予防教室 元気アップ教室
6/16 ほっこりサロン バスハイク
今年度1回目のたまカフェ(認知症カフェ)を開催しました
24時間テレビより福祉車両が納車になりました・皆様の善意に感謝いたします

協友会様より車椅子のご寄贈

Web面会を再開しました

前回のタブレットからノートパソコンに変更して、お互い良く見えるようにしました
手作り箸袋でひな祭りを盛り上げていただきました

近野まどかさんの手作りの箸袋を使わせていただきました
明治安田生命様よりタオルのご寄贈


秋の絵手紙をいただきました
2020-09-24
米沢市立第七中学校の皆さんから、7月に続いてたくさんの絵手紙をいただきました。
感染症予防のため直接の交流が難しい中、季節を感じる素敵な贈り物になりました。
ありがとうございました。

絵手紙をいただきました
2020-07-17
米沢市立第七中学校の皆さんから、たくさんの絵手紙をいただきました。
利用者さんに見ていただくように食堂ホールに掲示しました。
素敵な作品をありがとうございました。

オンラインで久しぶりの面会
2020-05-21


▼お気軽にお問い合わせください
TEL.
0238-37-7788